
暇ができ、今日も楽しい。後期高齢者5年の芸歴を綴るエッセイ
77歳の後期高齢者、芸名「おばあちゃん」が紡いだ、生きがいとユーモアの詰まったエッセイ集。5年間の芸歴で培った経験や、人生の知恵が、軽妙な語り口で綴られています。
「暇」から生まれた、新たな生きがい
かつては、忙しく働き、家事に追われていたおばあちゃん。しかし、ある日突然、暇になってしまったのです。そんなときに偶然出会ったのが、地域の高齢者による演劇サークルでした。
最初は不安もありましたが、おばあちゃんは思い切って参加することに。そこで出会った仲間たちと笑い合い、新しいことに挑戦し、充実した日々を過ごすようになりました。
芸歴5年、おばあちゃんの舞台裏
舞台での華やかな姿とは裏腹に、稽古や本番の裏には、おばあちゃんならではの苦労や笑えるエピソードが満載です。
衣装の着付けに四苦八苦し、本番中にセリフを間違えたことも。でも、どんなことがあっても、おばあちゃんは観客に笑顔を届けようと、全力で演じ続けます。
人生の達人が語る、生き方のヒント
おばあちゃんのエッセイは、芸人としての経験談だけでなく、人生の達人としての知恵も詰まっています。
「歳を取るのは恥ずかしいことじゃない」「失敗を恐れない」「人と比べるのをやめる」など、おばあちゃんの人生観は、私たちに勇気と希望を与えてくれます。
年齢を重ねるってこんなに楽しい!
後期高齢者になっても、おばあちゃんは毎日を楽しく過ごしています。その秘訣は、新しいことに挑戦し、仲間と笑い合い、自分自身を受け入れること。
このエッセイ集を読めば、あなたも年齢を重ねるのが楽しみになるはずです。
ご購入特典!
本書をご購入いただいた方には、以下の特典がつきます。
* おばあちゃんと芸人仲間による特別座談会動画
* おばあちゃんの舞台裏写真集
* おばあちゃん直筆サイン入りメッセージカード
著者プロフィール
おばあちゃん
本名:非公開
年齢:77歳
芸歴:5年
出身地:北海道
趣味:演劇、旅行、俳句
CONTENTS
第1章 暇ができ、今日も楽しい
* 暇な後期高齢者の誕生
* 高齢者演劇サークルとの出会い
* 新たな生きがいの発見
第2章 おばあちゃんの舞台裏
* 衣装の着付け奮闘記
* 本番中のセリフ間違い
* 稽古場での笑い話
第3章 人生の達人が語る、生き方のヒント
* 歳を取るのは恥ずかしいことじゃない
* 失敗を恐れない
* 人と比べるのをやめる
* 今を大切に生きる
第4章 年齢を重ねるってこんなに楽しい!
* 新しいことに挑戦する喜び
* 仲間と笑い合う大切さ
* 自分自身を受け入れる安心感
特別座談会 おばあちゃんと芸人仲間
特別付録 おばあちゃんの舞台裏写真集
おまけ おばあちゃん直筆サイン入りメッセージカード
わが子ちゃん4
2024夏神奈川高校野球ガイド[高校野球マガジンvol.23](週刊ベースボール2024年6月14 号増刊)
0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
ラグビーマガジン 2024年7月号
競馬王のPOG本 2024-2025 (GW MOOK 897)
経営×人材の超プロが教える 人を選ぶ技術
anan(アンアン)2024/04/24号 No.2394[マネーとマナーの新常識2024/工藤新一&黒羽快斗]
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること
子どもが「発達障害」と疑われたときに読む本 (健康ライブラリースペシャル)
吾往かん
「言葉にできる」は武器になる。
「育ちがいい人」だけが知っていること
旬のカレンダー
宇宙ジャーナル
聞く習慣 ?自分と人生が変わるいちばん大切な会話力
電話応対技能検定(もしもし検定)3・4級公式問題集<第6版>
「育ちがいい人」だけが知っていること 全2冊セット
オトナ女子のふるまい手帖 なぜか大切にされる女性になるマナーと心得56
葬式・お墓のお金と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全 モヤモヤしていた150問に本音で回答!
裏千家 茶道ハンドブック

本の情報館
本の情報館社会政治