詳しくはこちら

向田邦子全対談:現代演劇の金字塔との珠玉の対談集



はじめに
日本の演劇界における燦然たる星、向田邦子。その鋭利な知性と繊細な感性は、数々の不朽の名作を生み出しました。本書「向田邦子全対談」は、生前に行われた貴重な対談を網羅した7巻本の集大成です。本稿では、この対談集の魅力を余すところなくお伝えし、読者のみなさまの購買意欲を掻き立ててまいります。

珠玉の対談相手
対談相手は、劇作家、小説家、評論家、俳優など、演劇界の第一線で活躍するそうそうたる顔ぶれが名を連ねています。三谷幸喜、宮本亜門、蜷川幸雄、演出家としての向田邦子を支えた久世光彦、劇団新派の代表女優・波乃久里子など、いずれも日本の演劇史に名を刻む巨匠ばかりです。

透徹した芸術論
対談では、演劇に対する向田邦子の深い見識が次々と披露されます。小道具や演出、セリフの構築など、舞台芸術のあらゆる要素を鋭く分析し、独自の芸術論を展開しています。たとえば、演出の役割について、「演出家は作品への愛情に押しつぶされないように、冷徹な部分を持たなければならない」と述べています。

また、作品を生み出すプロセスについても言及しています。「初演の日に、その作品が完成する」という信念のもと、舞台上で俳優と観客の反応をダイレクトに受け止め、作品をブラッシュアップし続ける姿勢が伝わってきます。

現場主義へのこだわり
向田邦子は、机上の空論ではなく、現場主義を貫いた劇作家でした。対談では、稽古場での具体的なエピソードや、俳優との綿密なやり取りが語られています。役者が台本をどのように解釈し、舞台上で表現するかということに深い関心を寄せ、作品の完成度を高めていきました。

ある対談では、「台本は、いつか舞台の上で実現する可能性を秘めたもの」と述べており、舞台芸術の本質を深く理解していたことが窺えます。

人間観察の鋭さ
演劇において、人間描写は不可欠な要素です。向田邦子は、鋭い人間観察眼を持ち、対談でもその片鱗をうかがうことができます。登場人物の心理を深く洞察し、彼らの言動や行動を生き生きと描き出しています。

たとえば、ドラマ「阿修羅のごとく」の登場人物について、「登場人物の誰もが被害者であり加害者」と分析している場面があります。人間の本質に対する深い理解が、普遍的で心に響くドラマを生み出す原動力となっていました。

女性としての意識
女性が社会の中で生きることの難しさや、女性特有の感情の機微を描き出した作品でも知られる向田邦子。対談でも、女性としての意識やフェミニズムに対する考えを率直に語っています。

「女は平等が欲しいのではない。女としての扱い、差別が欲しいのです」という発言には、彼女の鋭い洞察力が凝縮されています。女性の生き方を深く見つめ、その本質を表現しようとした向田邦子の姿勢が伝わってきます。

演劇への愛と情熱
全7巻にわたる対談を通じて、向田邦子の演劇への深い愛と情熱が溢れ出しています。舞台に立つことへの喜びや、観客と感動を分かち合うことの大切さを繰り返し語っています。

「演劇は、人が生まれてから死ぬまでのことを二十時間で体験できる」と述べた言葉には、演劇が人生を豊かにする芸術であるという彼女の信念が込められています。

現代演劇の金字塔
向田邦子の作品は、時代を超えて愛され続けています。その珠玉の対談を収録した本書は、現代演劇の金字塔とも言うべき一冊です。演劇を愛するすべての方、向田邦子の世界に触れたい方、そして人間の本質を探求したい方に強くお勧めいたします。

購入のすすめ
本書「向田邦子全対談」は、演劇史に残る貴重な資料であるだけでなく、人間の心と表現の力について深く考えさせられる一冊です。文春文庫む1-7巻の7巻セットで刊行されており、書店またはオンライン書店にてお求めいただけます。

巻末には対談の解説や年譜も掲載されており、向田邦子の生涯と作品をより深く理解することができます。日本演劇の至宝とも言うべき向田邦子の世界にどっぷりと浸り、その芸術論や人間洞察の鋭さを堪能していただけるでしょう。ぜひこの機会にお手に取られ、現代演劇の金字塔をあなたの書架に加えてください。
ラジオ 言ったもん勝ち!だもん お悩み解決!並木良和の生きるヒント (TOKYO NEWS BOOKS)
夢を掴むこと: ?由な?き?への扉は探究?に宿る
突然の青春 うしろ: 日本のロック史 黎明期を彩った伝説のエピソード (ダディ竹千代ペーパーバック)
亀田祥倫アートワークス 100%
国境のない生き方: 私をつくった本と旅 (小学館新書)
何のために生まれてきたの? 希望のありか (100年インタビュー)
老いと創造 朦朧人生相談 (講談社現代新書)
莉犬めもりー (STPR BOOKS)
1945年のクリスマス: 日本国憲法に男女平等を書いた女性の自伝
茶のこころを世界へ (100年インタビュー)
細野晴臣と彼らの時代
夕日が青く見えた日 「ピカソが未来を託した画家」が語る本物のアート思考
アベフトシ THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 【復刻版】 (GUITAR MAGAZINE SPECIAL FEATURE SERIES) (リットーミュージック・ムック GUITAR MAGAZINE SPEC)
エル・デスペラード スタイルブック『Despelibro』 (リットーミュージック・ムック) (Rittor Music Mook)
ころんめもりー (STPR BOOKS)
しれっと逃げ出すための本。 (YA心の友だちシリーズ)
推す力 人生をかけたアイドル論 (集英社新書)
死ぬまでジャズ?鈴木良雄・自伝 (BASS MAGAZINE)
美貌のひと 2 時空を超えて輝く (PHP新書)
完本 1976年のアントニオ猪木 (文春文庫 や 43-1) 無料体験キャンペーン中(オーディオブック)
本の情報館
本の情報館社会政治