詳しくはこちら

平安貴族の華やかな表の顔と、隠された闇



平安時代、きらびやかな王朝文化が花開いた時代です。紫式部の「源氏物語」など、優雅で風雅な貴族的文化が想起されます。しかし、その華麗な表層の下では、醜くドロドロとした人間模様が渦巻いていたのです。

表題わるい平安貴族

本書『表題わるい平安貴族 殺人、横領、恫喝…雅じゃない彼らの裏の顔』(PHP文庫)は、平安時代の貴族たちの陰湿な実態を暴き出した、衝撃的なノンフィクションです。

著者である吉村武矩氏は、歴史学の大家です。膨大な資料を精査し、平安貴族の表と裏を丹念に掘り起こしています。

華麗なる表の顔

平安貴族は、天皇を中心とした厳格な身分制度のもとで暮らしていました。最も位の高い公卿から、地方に下った末端の官人まで、階層は厳格に定められていました。

公卿は、天皇に近侍し、華美な衣服を身にまとい、優雅な和歌を詠み交わしました。彼らは、貴族としてのプライドと権威を重んじ、自らの地位を誇示するのに余念がありませんでした。

破廉恥な裏の顔

しかし、この華麗な表の顔とは裏腹に、平安貴族の中には醜聞にまみれた者も少なくありませんでした。

彼らは、権力を笠に着て、弱者に対して横領、恫喝、さらには殺人を犯していました。例えば、藤原道長は、権力を誇示するために、腹違いの兄である藤原伊周を謀殺したとされています。

また、藤原頼通は、横領や恫喝を繰り返して富を蓄え、権勢を固めました。彼の横暴ぶりは、当時の人々から「頼通殿の世」と恐れられていました。

雅ではない彼らの姿

本書は、平安貴族のこうした醜聞や暗部を、克明に描き出しています。吉村氏の歴史学的考察に基づく記述は、当時の貴族たちの破廉恥な実態を容赦なく暴き立てています。

優雅で風雅なイメージとはかけ離れた、貴族たちの卑劣で醜悪な姿に、読者は衝撃を受けることでしょう。平安時代の王朝文化の真の姿を理解する上で、本書は欠かせない一冊です。

平安時代を知る、必読書

『表題わるい平安貴族』は、平安時代史に興味のある方だけでなく、歴史愛好家や、人間心理に興味のある方にもおすすめです。

平安貴族の雅やかなイメージに隠された、人間の闇と醜さをあぶり出した本書は、平安時代を知る上で必読書と言えるでしょう。

この本を手に取り、平安貴族たちの華麗なる表の顔と、隠された闇を垣間見てみませんか。きっと、歴史への理解がより深まり、人間の複雑さを再認識できるはずです。
涙の射殺魔・永山則夫と六〇年代
暁の里: 御巣鷹の尾根に眠る母へ捧げる
西の空からコケコッコー: 元武闘派ヤクザの破天荒人生
ボニー&クライド (Nonfiction Mystery Series)
おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
ワークブック 窃盗離脱プログラム リ・コネクト
自民党の統一教会汚染2 山上徹也からの伝言
人が人を罰するということ ――自由と責任の哲学入門 (ちくま新書 1768)
知れば知るほど面白い警察組織 (宝島SUGOI文庫 Dい 4-1)
汚名: 九大生体解剖事件の真相 (文春文庫 376-1)
安倍晋三黙示録 『安倍晋三 回顧録』をどう読むべきか
説得力を高めたい人のための法的思考入門
被害者家族と加害者家族 死刑をめぐる対話 (岩波ブックレット 1082)
プリズン・ドクター (新潮新書)
きみが死んだあとで
売春島~「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ~
悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞
プロの防災ヒント180  警視庁災害対策課ツイッター
もしも刑務所に入ったら - 「日本一刑務所に入った男」による禁断解説 - (ワニブックスPLUS新書)
世界最凶都市 ヨハネスブルグ・リポート 無料体験キャンペーン中(オーディオブック)
本の情報館
本の情報館社会政治