
「表題兵士を見よ:イラク戦争の生の証言」
前書き
戦争の実体は、戦闘の熱気や政治的レトリックを超越し、人間の体験の中にある。ケヴィン・パトリック・ケリーによる「表題兵士を見よ:イラク戦争の生の証言」は、イラク戦争の最前線から語られる胸を締め付けられるような人間ドラマの集大成である。本書は、読者を引き込み、戦争の残酷さと個人のレジリエンスについての深く揺さぶられる洞察を提供する、強力で心に残る作品である。
本書の構造
「表題兵士を見よ」は、イラク戦争中に米軍に派遣された50人以上の兵士、家族、医療従事者の生々しい証言を集めたものである。これらの証言は、戦争のあらゆる側面を網羅しており、戦闘の混乱から愛する人との別れ、精神的トラウマの苦しみまでを描写している。ケリーはこれらの証言を巧みに編集し、戦争の複雑さと兵士たちの経験の普遍性を見事に表現している。
証言の力
本書の真の強みは、戦争の生の現実を捉えた証言の力にある。兵士たちは、銃撃戦の恐怖、任務に伴う罪悪感、戦場の残忍さを赤裸々に語っている。彼らの言葉は、戦争の非人間性を明らかにし、戦闘員の精神に及ぼす壊滅的な影響を浮き彫りにする。
たとえば、第101空挺師団のマイケル・マンドーザ曹長は、友人の死の瞬間を次のように描写している。
>「彼の喉元に銃弾が命中し、彼の体は痙攣した。私は彼の顔を覚えています。それは死の顔ではなく、受難の顔でした。」
これらの証言は、戦争が統計や政治的スローガンの背後に隠れている、血肉を伴った人間であることを読者に痛いほど思い起こさせる。
家族の視点
「表題兵士を見よ」は、単に兵士たちの体験にとどまらない。兵士の家族や愛する人たちの声を含め、戦争のあらゆる側面を照らしている。これらの証言は、愛する人と離れて過ごすことの不安、負傷のニュースを受けたときの恐怖、帰還兵の戦後生活への適応に直面する課題を描き出す。
特に印象的な証言の一つは、マイケル・マンドーザの妻、ジェニー・マンドーザによるものである。彼女は夫の不在時における自身の恐怖と不安について次のように語っている。
>「私は夜になると、彼が生きて帰ってくるかどうかわからない、という不安に襲われました。私はいつも子供たちと彼のことを祈っていました。」
家族の視点を取り入れることで、ケリーは戦争が及ぼす広範な影響を明らかにし、兵士だけでなくその愛する人々にも及ぶその精神的な犠牲について読者に考察を促している。
精神的トラウマの余波
「表題兵士を見よ」はまた、戦闘員が帰還後に直面する精神的トラウマの壊滅的な影響についても深く考察している。多くの兵士が、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、道徳的負傷、自殺願望に苦しんでいることが明らかになる。
元陸軍レンジャーのジョン・ドノバンは、戦闘における自身の行動を次のように振り返っている。
>「私は良心に傷を負いました。私は自分がしたことを決して忘れられません。」
ケリーは、精神的トラウマを人間の経験の避けられない側面として描写することで、兵士たちのことを非難するのではなく、理解し共感することを読者に促している。
結論
「表題兵士を見よ」は、イラク戦争の証言を伝えるという以上の存在である。それは、戦争の残酷さと人間のレジリエンスに関する強力で心に残る瞑想である。本書の証言は、戦争の破壊的な影響を明らかにするだけでなく、人間の精神がどんな逆境にも耐えることができるということを思い出させてくれる。
この作品は、戦争の現実を理解し、兵士やその家族が支払った犠牲を認識するために必読の書である。ケヴィン・パトリック・ケリーのジャーナリズムの優れた技量と兵士たちへの共感的なアプローチが、戦争の生の現実を深く理解できる作品を生み出している。
「表題兵士を見よ」は、戦争の真実を明らかにする強力で胸を打つ作品である。それは、私たちが戦争について考える方法を変え、兵士と家族が支払った犠牲に敬意を表するよう促している。
JWings(ジェイウイング)2024年7月号
災害からテロ、ミサイル攻撃まで まさか?の非常事態で「死なない技術」 (扶桑社ムック)
世界最強の地政学 (文春新書 1427)
地政学が最強の教養である “圧倒的教養”が身につく、たった1つの学問
ハマス・パレスチナ・イスラエル-ーメディアが隠す事実 (扶桑社新書)
爆弾になったひいじいちゃん (TOKYO NEWS BOOKS)
ジオストラテジクス マンガで読む地政学 世界の紛争・対立・協調がわかる
日中戦争 真逆の真相─ 誰が仕掛け、なぜ拡大し、どこが協力したのか?
新しい戦争の時代の戦略的思考 国際ニュースを事例に読みとく
幻の戦略爆撃機 XB-70マニアックス (The Maniacs Series)
失敗の本質 戦場のリーダーシップ篇
銃 大全 構造から威力、精度、弾速、弾道まで解説!
中国「軍事強国」への夢 (文春新書 1424)
完全シミュレーション 台湾侵攻戦争 (講談社+α新書)
MILITARY CLASSICS (ミリタリー・クラシックス)Vol.85(2024年春号)
孫子 (ワイド版岩波文庫 170)
近衛文麿 野望と挫折 (WAC BUNKO B 383)
孫子 (講談社学術文庫)
戦術の本質 完全版
世界の今を読み解く 政治思想マトリックス (PHP文庫)

本の情報館
本の情報館社会政治