詳しくはこちら

絶景ロードの宝庫、酷道大百科



日本の道路網に潜む、過酷な道、美しい道。それが「酷道」だ。

本書「酷道大百科」は、そんな魅惑的な酷道を全53本紹介した決定版ガイドブック。

激狭、断崖、未舗装...愛おしい「国道」

酷道とは、一般国道の中でも特に厳しい条件を備えた道路のこと。激狭な車道、切り立った断崖、未舗装の荒れ地...。走行には技術と勇気が求められる道だ。

本書では、そんな酷道をすべてカラー写真と詳細な解説で紹介。

・激狭街道
狭い車道、すれ違うのも困難な幅員。心拍数が上がるヒヤリとする道。
・断崖道路
眼下に迫る絶景、足がすくむような高度感。息を呑むようなダイナミックな道。
・未舗装道路
オフロードを彷彿とさせる荒れた路面。走破するにはタイヤと精神力が試される道。

表題の53本から厳選された珠玉の酷道

本書で紹介する酷道は、全国各地から厳選された53本。それぞれが個性豊かで、忘れられない体験を提供してくれる。

・国道299号(秩父往還):都心から秩父へと続く歴史ある峠道。狭隘な路面と急勾配が続くスリリングな道。
・国道352号(志賀草津道路):標高2,172mの渋峠を越える、日本最高所の国道。冬期は閉鎖される雪の回廊が美しい。
・国道418号(奥飛騨温泉郷道路):日本の秘境とも称される飛騨高山へと続く道。切り立った断崖が連なり、絶景が楽しめる。

走行の注意点から歴史的背景まで、徹底解説

本書では、それぞれの酷道について、走行の際の注意点や歴史的背景を詳しく解説。地元住民のエピソードや見どころも紹介しており、単なる道路ガイド以上の読み物としても楽しめる内容となっている。

絶景ロードを駆け抜ける旅のガイドブック

本書は、酷道を愛するドライバーはもちろん、絶景を求める旅人や、日本の隠れた魅力を発見したい人にとって必携のガイドブックだ。

この本を片手に、未開拓の酷道を駆ける旅へ出発しよう。過酷な道があなたに与えてくれる、忘れられない体験と美しい景色が待っている。

目次

* 序章:酷道とは?
* 第1章:東北地方の酷道
* 第2章:関東地方の酷道
* 第3章:中部地方の酷道
* 第4章:近畿地方の酷道
* 第5章:中国地方の酷道
* 第6章:四国地方の酷道
* 第7章:九州地方の酷道

巻末資料

* 酷道分布図
* 酷道に関するコラム
* 参考文献
おひとりホテルガイド
SAVVY(サヴィ)2024年7月号
Meets Regional(ミーツリージョナル) 2024年7月号
改訂新版 東京のちいさな美術館めぐり
B06 地球の歩き方 ニューヨーク マンハッタン&ブルックリン 2024~2025 (地球の歩き方B 北米・中米・南米)
D19 地球の歩き方 マレーシア ブルネイ 2023~2024 (地球の歩き方D アジア)
ユーキャンの国内旅行業務取扱管理者 過去問題集 2024年版【ANAの割引ルール刷新等に対応!】【CBT試験対策に!】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
鄙び旅 鄙び宿 心に沁みる大人の日本旅情
るるぶウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート in フロリダ (るるぶ情報版)
D25 地球の歩き方 インドネシア 2024~2025 (地球の歩き方D アジア)
温泉博士×弁護士が厳選、とっておきの源泉かけ流し325湯
D18 地球の歩き方 バンコク 2024~2025 (地球の歩き方D アジア)
A17 地球の歩き方 ウィーンとオーストリア 2023~2024
日本人が苦手な語彙・表現がわかる「ニュース英語」の読み方
るるぶ香港・マカオ'25 (るるぶ情報版)
D37 地球の歩き方 韓国 2023~2024 (地球の歩き方D アジア)
九龍城探訪 魔窟で暮らす人々 - City of Darkness
D38 地球の歩き方 ソウル 2023~2024 (地球の歩き方D アジア)
D10 地球の歩き方 台湾 2023~2024 (地球の歩き方D アジア)
ソウル完全版 2025 (JTBのムック) 無料体験キャンペーン中(オーディオブック)
本の情報館
本の情報館社会政治